10/07福岡ステージ レースレポート
マイナビ ツール・ド・九州2023 第1ステージ
全3日間で争われるマイナビ ツール・ド・九州2023の開幕第1ステージは、地元福岡県みやま市出身の兒島直樹(チームブリヂストンサイクリング)が小集団スプリントを制し優勝。個人総合時間賞のリーダージャージに袖を通した。
競輪発祥の地、北九州メディアドームをスタートし新大牟田駅へと至る144kmのコースには、3つの中間スプリントポイントと3つの山岳ポイントが設定された。特に90.9km地点の牛鳴峠は1級カテゴリーに設定された高難度の登坂となる。
19.7km地点、香春の中間スプリントポイントは抜群のチームワークに支えられた兒島直樹(チームブリヂストンサイクリング)が先頭通過。その後ペースが落ち着いたメイン集団から横塚浩平(VC福岡)、モハマド・ヌル・アイマン・モフド・ザリフ(トレンガヌ・ポリゴン・サイクリング・チーム)、寺田吉騎(シマノレーシング)、クレイグ・ウィギンズ(ARAスキップキャピタル)の4名が逃げ集団を形成し先頭を走る。
この日最初の山岳ポイントである43.9km地点の長谷峠(2級)はモフド・ザリフが先頭通過を果たした。久留米で迎えた2度目の中間スプリントポイント(82.8km地点)は横塚が先頭通過。
1級山岳の牛鳴峠に入り、メイン集団からはアスタナ・カザクスタン、EF エデュケーション・NIPPOディヴェロップメントチームがハイペースを刻み、逃げ続けたモフド・ザリフは単独で山頂を通過したが、下りで集団に吸収された。
30名弱に絞られたメイン集団は、125.6km地点、筑後に置かれたこの日最後の中間スプリントポイントへ。山本元喜(キナンレーシングチーム)が先頭で通過した後で、ダン・ガードナー(ボルトンエクイティース・ブラックスポーク)とケイン・リチャード(ARAスキップキャピタル)の2名が飛び出す。
30秒ほどの差を稼ぎ出した2名だったが、この日最後の山岳ポイント、2級のオレンジロード(138.8km地点)で吸収。勝負は新大牟田駅前の25名でのスプリントに持ち込まれた。
このスプリントを制したのも兒島直樹だった。前日の小倉城クリテリウムに続く2連勝を達成した。兒島はこの日のコースが通過した福岡県みやま市出身。さらに所属チームのブリヂストンが久留米に事業本拠を置いていることもあり、多くの地元の声援に応える形で、今大会最初の個人総合時間賞リーダージャージを獲得した。平均時速43.7kmの高速レースであった。
ポイント賞、ベストジャパニーズ賞は兒島が、山岳賞はモフド・ザリフが、新人賞は終盤のボーナスタイムにより総合5位につけるウィリアム・イーブス(ARAスキップキャピタル)が獲得している。
第1ステージ結果
1位 兒島直樹(チームブリヂストンサイクリング)3時間18分48秒00秒
2位 ジャンバルジャムツ・セインベヤール(トレンガヌ・ポリゴン・サイクリング・チーム)同タイム
3位 ユーセフ・レグイグイ(トレンガヌ・ポリゴン・サイクリング・チーム)同タイム
個人総合成績
1位 兒島直樹(チームブリヂストンサイクリング)3時間18分35秒00秒
2位 ジャンバルジャムツ・セインベヤール(トレンガヌ・ポリゴン・サイクリング・チーム)+7″
3位 ユーセフ・レグイグイ(トレンガヌ・ポリゴン・サイクリング・チーム)+9″
ステージ優勝&ポイント賞&個人総合時間賞の兒島直樹のコメント
「レース終盤には観客のみなさんの応援が力になりました。この4日間で一番地元であるこのステージを狙っていました。明日明後日とチーム一丸となって頑張ります」
山岳賞のモハマド・ヌル・アイマン・モフド・ザリフのコメント
「チームメイトとともに獲得した結果で、最高の気分です。明日はベストを尽くします」
新人賞のウィリアム・イーブスのコメント
今日の結果に満足しています。厳しい坂をこなせてハッピーです。新人賞ジャージを着るのは初めてなので嬉しい」
翌10月8日(日)はマイナビ ツール・ド・九州2023第2ステージとなる「熊本阿蘇ステージ」が、瀬の本レストハウスからあそ望の郷 くぎのまでの107.73kmで行われる。
(了)